大正硝子館 雪あかりへの路 2020! その②

 

 皆様こんにちは(^^)/

​ 前回のブログから、なかなか思うように降ってはくれない雪をなんとかコツコツ地道にかき集め~

 まずは、ひたすら丸くな~れ!!大きくな~れ!!

 

 これでも、まだまだ足りな~い!!

 今年の雪像は去年と一味も二味も違う、  

 

 

 3段スノーマン!!

 

 

ここからは、ひたすら削って~削って~

 

 

  一息ついて、、、また削る!!

 ここからが、腕の見せ所(/・ω・)/!!

 鏡モチにも、ボーリングのピンにも見えちゃうこの形を。。。

 

 

 

 

 

 

     

  はいっっ!!(^o^)/

 

 とっても味わい深いこの表情。。

 どこのスノーマンよりも、優しいお顔です!!

 キラキラ光るクリスタルがついた枝の手に、

 

なんと!!なんと!!

 

氷でつくった帽子をかぶっています!

 

少しずつお店の周辺も、雪あかりに向けて完成させていくので、どんな風に変わっていくのか、次の更新をお楽しみに!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

   

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
ブログランキング!ポチっと応援お願いします。

詳しくはこちらの店舗へ…
大正硝子館 本店

店舗は明治39年に建てられた旧名取高三郎商店。きらめく硝子と小樽の歴史が融合した小樽硝子の世界をお楽しみください。

とんぼ玉館

バーナーワーク作家、キルンワーク作家のとんぼ玉やアクセサリーを多数展示・販売。体験工房(2階)では、とんぼ玉やサンドブラストなど多彩な製作体験をお楽しみいただけます。

とんぼ玉ギャラリー 月下美人

全国のとんぼ玉作家の作品を多数展示販売しております。綺麗で美しいけれど一夜にして枯れてしまう月下美人。小さなガラス玉に込められた夢は、そんな儚さと可憐さを持ち合わせています。

びーどろ館

ひとつひとつ手作りから伝わるミニチュアガラスのメルヘンワールド。色とりどりのオーナメント作品を取り揃えております。

同じ店舗の過去記事もどうぞ

ページ