小樽手造り硝子工房での吹き硝子体験について

2018-10-10 (水) 10:46 | ギャラリー蔵から

(*´∀`)吹き硝子製作体験のお知らせです


小樽手造り硝子工房が、つぼ替えというメンテナンス作業に入るため、下記期間中の吹き硝子体験は行っておりません。

小樽手造り硝子工房 
10月16日~10月29日
http://www.otaru-glass.jp/koubou/kamiura

※この期間は大変申し訳ございませんが、小樽手造り硝子工房での吹き硝子体験のご予約がお受け出来ません※


注意事項     

ネットからのお申し込みの際は、当館メールアドレス(info [at] otaru-glass.jp)からのメールが受信拒否されていないことをお確かめください。 
またネット・メールでの御申し込みは、体験ご希望日の3日前までとさせていただきます。3日前以降のお問合せはお電話でお願いいたします。

お申込み後にこちらからの返信がない場合は、念のため迷惑メールフォルダもご確認のうえ、
お手数ですが一度お電話(TEL:0134-32-5101)にてお問合せくださいますようお願い申し上げます。

吹き硝子体験以外の種目については通常通り行っておりますので、
皆様のご来店お待ち致しております

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
ブログランキング!ポチっと応援お願いします。

詳しくはこちらの店舗へ…
ギャラリー蔵

大正時代に建てられた蔵の中に、現在小樽で制作活動を続ける吹き硝子作家15人(9工房)の作品を一同に展示(販売)しています。硝子作家ひとりひとりの個性に触れられる空間です。

紹介された体験プログラムはこちら
ホットワーク体験

ホットワーク(HotWork)とは、溶解炉で溶かしたガラスを材料に宙吹きや流し込みなどの技法で作品を作るもので、一般には「吹き硝子」として知られています。当館では市内2箇所の硝子工房の吹きガラス体験を受け付けております。

同じ店舗の過去記事もどうぞ

ページ