冬のかんざし屋

2018-01-13 (土) 11:30 | かんざし屋から

かんざし屋から、  かんざしのご紹介です。

(※めんこい とは北海道弁で かわいい という意味です)

雪が降り積り、あちらこちらで雪だるまを見かけるようになりましたね。

かんざし屋にも、めんこい 仲間が♥

こちらは、系列店の札幌ファクトリー店の スタッフが作成した、雪だるまのとんぼ玉です。めんこくて自慢の子です☆・゜:*.

かんざし棒に着けると…ひょっこり、めんこい顔が♥

  

 

 

 

 

 

 

次は…

毎年この時季になると人気のとんぼ玉のご紹介です。

「小雪玉」青、水色、ピンクの3色

新しい、チャームと小雪玉を合わせるとまた違った雰囲気に大変身です!

写真中央のピンクのとんぼ玉が「小雪玉」です。

ダイヤとしずくのチャームもチェーンの部分が変わり新登場!   

 着けるとこんなにも可愛いです(*゚▽゚*)

 

 

 

 

「小樽らしい、かんざし」をお探しのお客様が多くいらっしゃいます。

そんな時は、「ガス灯 かんざし」がおすすめです。

 

 

かんざし以外だと、OTARU ロゴ入り 「硝子の爪やすり」も新登場!

 

 

まだまだご紹介したいシリーズはたくさんございますが、

今回はこのへんで…。

少しでもかんざしに興味ある方、かんざし挑戦しましょう♪

その方の髪質、長さに合ったアレンジをご紹介致します(^^♪

 

昨年も多くのお客様に来店していただき、感謝感謝の気持ちでいっぱいです。2018年も大正硝子館を宜しくお願い致します。

 

  

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
ブログランキング!ポチっと応援お願いします。

詳しくはこちらの店舗へ…
かんざし屋

その名のとおり "かんざし" を中心に大人かわいいヘアーアクセサリーを集めました。和装だけでなく洋装にも合う和小物のほか、イヤリングの専門コーナーもございます。大人の余裕を感じさせる程よいゆるさで女らしさを演出してみては…?!

同じ店舗の過去記事もどうぞ

ページ