*ゆきあかりのみちへのみち* ~最終章(五歩目)~

皆さまこんにちは!

雪あかりの路が始まり、「ゆきあかりのみちへのみち」もいよいよ最終章となりました。雪あかり隊のKです(^^)

 

雪あかりが始まるまで紆余曲折ありましたが、無事に雪あかりを迎えることができました!準備を始めてから約2ヶ月ですが、あっという間に雪あかり本番です。

 

 

さてメインの雪像の出来栄えはというと…

 いかがでしょうか?スタッフ総出でクオリティにこだわり作成しました。親ザル子ザルが皆さまをお待ちしております!

 

 

そして鳥居をくぐると…

 そう、四歩目で紹介したEさん作のバナナが納められています(笑)

そして、ちゃっかり賽銭箱も…

写真スポットとしてとても賑わっていますが、お参りをして頂いてるお客様もいらっしゃり、とても嬉しい限りです☆

 

 

そして17時以降の雪あかりの様子です(^O^)

  

 

 

 

 

 

 

 

 

お店の周りには100個を超えるキャンドルが灯されて本当に綺麗です!

まだ雪あかりの路は続いてますので、小樽にお越しの際は是非大正硝子館にも足を運んでいただけたらと思います!

皆さまのお越しをお待ちしておりますm(_ _)m

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
ブログランキング!ポチっと応援お願いします。

詳しくはこちらの店舗へ…
大正硝子館 本店

店舗は明治39年に建てられた旧名取高三郎商店。きらめく硝子と小樽の歴史が融合した小樽硝子の世界をお楽しみください。

とんぼ玉館

バーナーワーク作家、キルンワーク作家のとんぼ玉やアクセサリーを多数展示・販売。体験工房(2階)では、とんぼ玉やサンドブラストなど多彩な製作体験をお楽しみいただけます。

とんぼ玉ギャラリー 月下美人

全国のとんぼ玉作家の作品を多数展示販売しております。綺麗で美しいけれど一夜にして枯れてしまう月下美人。小さなガラス玉に込められた夢は、そんな儚さと可憐さを持ち合わせています。

びーどろ館

ひとつひとつ手作りから伝わるミニチュアガラスのメルヘンワールド。色とりどりのオーナメント作品を取り揃えております。

うつわ屋

「食と器の美味しい関係」をテーマに、リーデル社のワイングラスのほか、日本酒に合う器たちを集めました。ありそうでなかった食器専門店。グラスが主役になる話題のテーブルウェアをご紹介します。

大正硝子「宇宙」(そら)

硝子の中に広がる宇宙(SORA)空間。手のひらにすくい、持ち帰りたいと想った空や海の色。そんな想いで創ったお店です。自然と宇宙をコンセプトに、ゆっくり流れる時間をお楽しみ下さい。

同じ店舗の過去記事もどうぞ

ページ