体験しましょう 5

2015-06-21 (日) 15:19 | 全店から

こんにちは体験工房です

細々と続いている「体験しましょう」ですが
気がつけば折り返し地点にきていました。
これは紹介し尽くす前に新しい体験を増やさないといけないですね!さてどうでしょう

今回は少し大物の「フォトフレーム制作体験」をご紹介したいと思います。


フォトフレームの作り方

 

フォトフレーム

まず材料はこちら。
ツルッとしたガラスのフォトフレームです。
縦にも横にも使えます。


パーツケースそしてお馴染みカットしたガラスパーツです。

 

 

 

 

オプション

そして、こちらは初めてのご紹介になると思います「オプションパーツ」です。

別売りのパーツなのですが、カットガラスだけでは表現できない「花」「葉」「魚」など繊細なガラスパーツをご使用いただけます。

奥はちょっとしたアクセントにちょうど良いビーズです。

お値段は¥10~

最近増えたガラスの魚パーツが人気です!

 

 

では早速作っていきましょう。

 

まずはイメージを作ります。
こんな感じでしょうか?花束とクラッカーのイメージです。

今回はちょっとしたプレゼント用に作るつもりで考えてみました。

 

 

ボンド着け

イメージできたら貼り付けながら形を整えていきましょう。
今は花束を作っています。

 

絵

花束のこの部分です(余計わからなく…なりますかね)

 

 

 

 

花束

花束2

貼り付けました。今度は花をつけていきます。

まずは多めに接着剤を「盛り」そこに花を埋め込んでいきます。

 

 

 

 

花束3

最後に立体的に見えるよう全体のバランスを整えましょう。

これが結構難しい。

 

どうでしょうか?

 

 

 

クラッカー

あとはまわりのパーツを1つ1つ貼り付けて…完成です!

このまま接着剤か乾燥するまで待ちましょう。

 

 

 

 

完成1

出来上がりました~!

なんと縦横両方の向きで使えます

 

完成品は30分ほどでお渡しできますが、接着剤が完全に乾いて色が消えるまでは1~2週間かかります。そっと飾りながら乾かしてあげましょう。

 

 

 

 

 

完成2

あとは思い出の写真を入れたりお気に入りのカードを飾ったりしても素敵ですね。
最近は大人の方にも人気があるフォトフレーム制作。

プレゼント用にグループで作りに来られる方もいらっしゃいます。

 

私のオススメの「使える体験」です!

 

 

 

 

フォトフレーム製作体験 ¥2000

(今回使用したオプションパーツ ¥378)

 

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
ブログランキング!ポチっと応援お願いします。

紹介された体験プログラムはこちら
コールドワーク体験

コールドワーク(ColdWork)とは、形成・除冷した固形のガラスを加工し、形をカットしたり、細部の加工をしたりして、作品の表情を創り出していく硝子工芸技法の総称です。