皆様、お久しぶりです!!
北海道は今日も暑いですが
記録的な台風が北上しているようですので油断はできないですね。
皆様も備えを十分にお気を付け下さい!
さて今回は皆様にサンドブラストというものをご紹介いたします。
そもそも
サンドブラストとはなんなのでしょう?
直訳で・・・サンド(砂) ブラスト(吹きつける)
その名の通り砂を吹きつける技法・技術のことを
サンドブラストといいます。
用途は主に金属の錆取りやガラス加工、更には墓石に彫られている文字!
実はあれも殆どがサンドブラストによるものなんです!
軽く説明してみましたが
文章だけではピンときませんよね?
ここに当店人気の泡立ちグラスがございます。
内側が擦りガラス状になっており、ビールを注ぐと空気がより含まれ、きめ細かい泡が立ちやすくビールがより美味しく頂けるという、ビール好きな方の夏にピッタリなグラスです!
このままでも素敵なグラスですがこれにサンドブラストをしてみましょう!
まずはレーザーマシーンで専用のシールをこんな感じで切り取ります。
それをグラスにペタリ!
更に余計なところに砂が当たらないようにマスキングテープで周りをペタペタ・・・。
いよいよ砂を当てます・・・
ドンッ!
グラスに文字が入りましたね!
ペアで名前入りにするとブライダルギフトにぴったりですね!
勿論自分だけのオリジナルグラスやご両親へのプレゼントなんかにも
オススメです!
他にもこんなデザインが・・・
写真が見づらくて申し訳ございません・・・
でも実際はもっと綺麗なのでぜひお店に見に来てください!!
電話メールでのお問い合わせもお待ちしております!!!