新年はサイコロで幕開け!

今日は大晦日

ももうすぐ終りを告げ、がすぐそこまで来ております!

 

大正硝子館では113まで、新春イベントを行います

 

  

 ¥10,000お買い上げレシート(合算可)で

 1回サイコロ勝負!

 スタッフよりも大きな数字が出たら勝ちです。

 簡単ルールです♪

 先行・後攻はお客様に決めて頂きます。

 

 

 

見事勝利した方には、とってもかわいい硝子の置物プレゼント♪

ん?後ろのモザイクはなんでしょう?それは勝ってからのお楽しみ

勝負師のみなさま、新年、私たちとアツイ勝負しませんか!

 

小樽には大正硝子館の店舗が10ございます。

本店

とんぼ玉館

月下美人

びーどろ館

宇宙

うつわ屋

ほっこり家ほっこり工房

堺街店

ギャラリー蔵

各店舗で取扱商品がちょっとづつ違うので、見て周るだけでも楽しい! 

 ※サイコロ会場は本店堺街店の2店舗になりますのでご了承くださいませ。                                                  

 

今年も1年ご愛顧いただき有難うございます。

来たる2013年も皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
ブログランキング!ポチっと応援お願いします。

詳しくはこちらの店舗へ…
大正硝子館 本店

店舗は明治39年に建てられた旧名取高三郎商店。きらめく硝子と小樽の歴史が融合した小樽硝子の世界をお楽しみください。

とんぼ玉館

バーナーワーク作家、キルンワーク作家のとんぼ玉やアクセサリーを多数展示・販売。体験工房(2階)では、とんぼ玉やサンドブラストなど多彩な製作体験をお楽しみいただけます。

とんぼ玉ギャラリー 月下美人

全国のとんぼ玉作家の作品を多数展示販売しております。綺麗で美しいけれど一夜にして枯れてしまう月下美人。小さなガラス玉に込められた夢は、そんな儚さと可憐さを持ち合わせています。

びーどろ館

ひとつひとつ手作りから伝わるミニチュアガラスのメルヘンワールド。色とりどりのオーナメント作品を取り揃えております。

ギャラリー蔵

大正時代に建てられた蔵の中に、現在小樽で制作活動を続ける吹き硝子作家15人(9工房)の作品を一同に展示(販売)しています。硝子作家ひとりひとりの個性に触れられる空間です。

ほっこり家

小樽在住作家作品を集めた、ゆっくり・ほっこりできる空間です。ミニミニガラスもたくさんあって、思わずにんまり・・・。可愛らしさをギュっと詰めこんだお家です。

うつわ屋

「食と器の美味しい関係」をテーマに、リーデル社のワイングラスのほか、日本酒に合う器たちを集めました。ありそうでなかった食器専門店。グラスが主役になる話題のテーブルウェアをご紹介します。

大正硝子「宇宙」(そら)

硝子の中に広がる宇宙(SORA)空間。手のひらにすくい、持ち帰りたいと想った空や海の色。そんな想いで創ったお店です。自然と宇宙をコンセプトに、ゆっくり流れる時間をお楽しみ下さい。

大正硝子 クリエイターズマーケット 創

全てが、手から創りだされた作品を展示・販売しております。ここにしかない、今しかない出会いを楽しんで下さい。

同じ店舗の過去記事もどうぞ

ページ