あなたはどれにする・・・?

2011-12-31 (土) 03:09 | 大正硝子館 本店から

今年も残り1週間と少し・・・
今回で今年の本店のブログ更新は最後になります。
今年最後にご紹介するのは゛四季ぐいのみ゛シリーズです!
1月から12月までその月毎にイメージしたぐいのみです。
例えば・・・11・12・1・2月は雪も降り寒いので、熱燗が呑めるように耐熱使用になっていたり、4・8・9月は、太陽光や蛍光灯の「光」を吸収し、暗い場所でも鮮明で美しい輝きを放つ「畜光」を使用しています。画像見ずらいですが、こちらが左から4・8・9月のぐいのみです。

白い部分が青白く光って幻想的です。昼と夜で違った表情をみせてくれますよ。

それ以外の月も個性を持ったデザインに仕上がっています。

自分の誕生月やプレゼントする相手の誕生月、旅行した月のもの、勿論、1番好きなデザインを選ぶのもあり!四季ぐいのみのほかに、本店では41種類102点のぐいのみをご用意しております。是非、あなただけの1点を探し出してみてくださいね☆

ここ数日、寒いというよりも、痛い、という日が続いている小樽。
空気が澄んでおいしいですが、やはり痛い・・・道も滑る・・・怖い(泣)
雪国だけなのか、このようなペットボトルが道の横の箱に入ってあることがありますが
みなさま、わかりますか??

車を運転される方であれば見たことがあるかもしれませんね♪
このペットボトルには小石が詰まっており、これを道に撒くことで滑り止め防止になっています。真っ白な雪の上に黒い物質・・・汚く見えて避けてしまう方もいらっしゃるかも知れませんが、この上を歩くと滑りにくいですよ!もし見かけたら試してみて下さい!

出だしに、今年も残り・・・と書きましたが、その前にクリスマスですね!
みなさまはどのようにお過ごしになりますか?天気予報では小樽は大雪・・・
全国的にも荒れるようですね・・・。
各地のイルミネーションも綺麗ですが、本店の硝子たちも負けずにキラキラと綺麗です。

プレゼントにお揃いのグラス、なんていうのもイイですね。
こんなかわいいリングスタンドもご用意しています。
あなたの大事な指輪を羽でお預かりします・・・☆
ちょっと長くなってしまいましたが・・・みなさまよいクリスマスを!

そして今年1年のご愛顧に心よりお礼を申し上げます。
来る年も本店をどうぞよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
ブログランキング!ポチっと応援お願いします。

詳しくはこちらの店舗へ…
大正硝子館 本店

店舗は明治39年に建てられた旧名取高三郎商店。きらめく硝子と小樽の歴史が融合した小樽硝子の世界をお楽しみください。

同じ店舗の過去記事もどうぞ

ページ